今回の報告はもちろんアレです・・・そう!!行って参りました・
JaKSAに入ってたった半年の未熟過ぎる僕たち一年生(4人)
大きな目的としては、「韓国の大学について、実際に行ってどんな
一日目 旅だちの日
...
二日目 韓国エンジョイしましたけど~(^-^¥
テグという韓国の町中を留学生と共に観光しました!!デパートで
三日目 初!韓国大学!!WAKWAK
いざ!ヨンナム大学へ!!韓国の学生がいっぱいいる中をぞろぞろ
四日目 全北大学でレッツイングリッシュ☆☆
この日は、全北大学に行きました!!いや~広い!広い!マップを
五日目 順天大学でフィーバ~★★
この日は、順天大学に行きました!!この大学は我々のサークルで
6日目 釜山へカムバック~
多くの人との出会いと別れを繰り返し、あっという間の6日目。韓
終りに
そんな感じの終始ワイワイしてた韓国旅行!!初めての大学の旅行
☆☆本当にありがとうございました☆☆
今回は料理教室第二回でした。第一回の時と比べて人もずいぶん増えてとても
にぎやかなサークルになったなーと思いました。今回に限ってはいっぱんの方も
参加してくださり、これを機に多くの人にJaKSAを知ってくれる人が増えてほしい
です。と、まぁ前置きはこれくらいにして、今回の料理は「キムチチゲ」
「チャプチェ」「ホットク」の三品を作りました!個性ある作品に
なったものも・・・おいしかったので、結果オーライってことでwww
ホントに楽しかったです。次はいつだろう???(笑)
キャンプに初めてJaKSAで行きました☆天候は・・・大雨(/_;)
キャンプ=外でワイワイと思っていたが、叶わず・・・。
でもでも、みんなでカレー作ったり(ナンも作った♪)、温泉入ったり、
夜な夜なトランプをし、(早寝の人も(笑)www)たくさんおしゃべりを
しました(^_-)-☆そして僕は余計なことをたくさんしゃべってしまったと思い、
ちょっと「しまった」と思っております・・・みんな、心の奥にしまっといてね♪
また、JaKSAイベントに期待するよ☆次のキャンプは、さらにメンバーを増やし、
今回参加できなかった人のお話をいろいろ聞かせて欲しいなと思っとるよ☆
画像提供:まこまこ&僕
JaKSAの活動に新たな変化が起こりました!!
それは、「チーム活動」の確立です!!
おそらく、JaKSA存続のため個人のやりたいことを一番に考えて
発案された新体系☆
1 のんびり
2 K-POP
3 ゼミ(楽しく学習♪)
4 サムルノリ(韓国伝統太鼓)20時00分~学校で
5 取締役員執行部(忘れちゃったので勝手に付けました)
この5つから好きなことを好きなだけ選択して、チームに分かれます。
主に水曜日の5時くらいに始める予定だよ!
個人的には、みんなと一緒ではないことがちょっとサビシイ気もします(/_;)
なので、JaKSAのイベントにはできるだけ参加してほしいな♪
そして、いっぱいおしゃべりしましょ☆
ばいばい
今回の活動は、サムルノリ体験!!
サムルノリを長年続けていらっしゃる4名の方に来ていただき、
青島の海のもとで、サムルノリを教えていただきました(^-^)¥
貴重な経験ができました☆本当にありがとうございました!!
JaKSAでは今後も韓国の伝統を代々引き継いでいけるよう活動してきます☆
ちなみにBBQもとっても楽しかった~~
これを見ているのはちょうど今日23日かもしれないですね☆
宮崎大学のホームにJaKSAのリンクがないので、あったらいいなと思って
言ってみたものの・・・JaKSAといったら、やっぱフェイスブックかな?